carcass5382's diary

carcass / FATMAN のBlogです Twitter : carcass_FATMAN

オーディオ:PCオーディオ環境めも(2020.12.12)

オーディオ話:PCオーディオ環境めも - carcass5382's diary

この時から結構変わってるのでメモ

 

スピーカー:elac 310 Cryscal Edition

スピーカースタンド:特注御影石円柱

スピーカーケーブル:「スタジオO3」特性銅単芯オリジナルコンセプトケーブル

アンプ:FX-Audio FX-1002J、FX-1002J+バイアンプ駆動

ヘッドフォンアンプ:TOPPING L30

ヘッドフォンアンプ用イコライザーBEHRINGER FBQ800

ミキサー兼プリアンプ:Focusrite Scarlett 8i6 3rd Gen

USB-DAC:TOPPING DX3Pro、D10s、D10

USB用リニア式安定化電源:ノーブランド

 

RCAケーブルは、モガミ2534か2549を主に使用。

機器によりゴッサムGAC2111やKLOTZ MC5000、立井電線 SOFTEC MIC CORD

を使っています。

オペアンプは交換可能な物については、新日本無線のMUSES02か03を

好んで使っています。

 

だいぶ固まったから、これでしばらくは変わらんかも。

 

 

自分はゲームミュージックを基本に、ロックやメタル(極度に重い方のジャンル、

デス・スラッシュ・エクストリームなどと言われるあたり)や激しめのフュージョン

T-SQUAREやDIMENSION、本田雅人)を聴きます。

ジジイなのでほんとに最近!って感じのポップスはほとんど聴きません(笑

邦楽で聴いてるのは、前からずっとひいきにしてるアーティストぐらいですな。

アニメは、基本的にサントラ専門で歌物は聴きません。

(そもそもが、自分の中ではゲームミュージックの派生という始まり方だった)

近年で気に入って聴いてるのはfripSideだけですね。

(邦楽もアニソンも、「次点」ぐらいなら大勢いるが、聴き込むところまでは

行ってない場合が多いのでオーディオネタの時に名前を出す事はない)

 

アンプやケーブルの方向性は、結果的にかなりその方面に寄っていると思うので

もしそういう嗜好があるのなら参考になるかも。

 

逆にクラシックとか凄く繊細なやつを聴くのには参考にならんと思います。