carcass5382's diary

carcass / FATMAN のBlogです Twitter : carcass_FATMAN

OnePlus7シリーズにAndroid12が配信開始

www.gsmarena.com

あれOxygenOS12.1とか言ってるけど、まさかのVoLTE対応とかあったりしないかな(笑

(手持ちのOneplus9Proも12.1)

そしたら界隈で結構な騒ぎになると思うけど、無理かなあ・・・

とりあえず手放さないでいるかな。

 

追記:

あ、まだベータの段階ですので普通に降ってくるには数ヶ月かかると思います

グーグル「Pixel 7」シリーズの価格、「Pixel 7」は約8万円~、「Pixel 7 Pro」は約12.5万円~

k-tai.watch.impress.co.jp

やっぱりというか、このぐらいの値段じゃないの~

これだと先だって書いたxiaomi 12T、アドバンテージないよなあ。

 

一応12T/Proはユーロ価格での発表(12T最小構成は599ユーロ)だったので

無印Pixel7はどうかな?と思ったらこっちは649ユーロでした。

単純にPixel7よりも50ユーロ安い価格でグローバルに出てくるのかな、と

考えれば7.5万円以下なのかな?とはなりますけどねえ。

 

もしどっちかを買うのだとしたら、残念ながらPixel7を選びますね。

画面小さいのが嫌とかだったら別ですけど。

似たような性能で同じような値段だったらxiaomiは選ばんだろという。

 

xiaomiファンというのも(自分を含め)いるとは思いますが、

それってぶっちゃけ安いからというのも多かったと思うんですよね。

Tensor G2のAnTuTuスコアをA15やSnapdragon 888と比較

iphone-mania.jp

Antutuベンチマークの総合スコアは約80万とSD888やDimenisty8100に

対抗する性能の模様。

各項目でも大体似たような感じになってますね。

 

SoCの詳しい構成が明らかになってたかどうか忘れたけど、

確かCPUの構成自体は前代と同じで多少クロックアップしている可能性が高く、

GPUはアップデートされているとかそんな感じだったような。

 

この辺の性能なら全く問題ないと思いますが、一応1つ前のハイエンド並って

感じですかね。

そもそも自ら進んでPixelを買うようなユーザー層が細かいベンチマーク性能を

気にしているとは思えないので、いいんじゃね?みたいな(笑

海外端末

しかしあれですな、端末自体の値上がりと円安が影響して

よほどのお德な端末でない限りは海外輸入するメリットが減ってきてますね。

 

今だと、国内向けに売ってる端末を何らかのキャンペーンで買った方が

いい気がする。何だか昔のキャリアの端末販売みたいでツマラン話ではありますが。

 

例えば昨日発表されてたiijの乗り換えキャンペーンだと11Tが一括27,800円、

11TProが一括38,800円になってますね。

11TProでいうとAliの相場も45k前後ですからそこまで超絶にお得という

訳でもないですが、とにかく楽ですからね。

Dimensity 5G Open Resource Architecture

そういえば「Dimensity 8100-Ultra」の「Ultra」は前例からしてxiaomi独自の部分

(Dimensity 5G Open Resource Architectureによって各社独自のカスタマイズが

許可されているため)だと思いますが、今回はどこを強化してるんでしょうかね。

 

というか確か前の時も具体的にどこやったかわからなかったような・・・

確かその時はAI部分を強化してるんじゃないか、って話だったと思うけど。

 

どっかの会社はカメラ周り強化してたっけ?

結局直接的にSoCのオーバークロック的な事をしてるとこはなかった気がする。

多分今のSoCの状況を考えると、短絡的にオーバークロックするというのは

発熱やら電池消費やらに影響するのでメリットがないんでしょうね。

AIやカメラ周りを強化するのが現実的なんだろうなと思います。

xiaomi 12T/Pro発表

www.gsmarena.com

毎回要らない要らない言うのもアレだしたまにはマジメに書いとくか(笑

xiaomi 12T

Dimensity8100-Ultra、6.67インチ・FHD・中央シングルパンチホール・120Hz有機EL

LPDDR5、UFS3.1、108MP含むトリプルカメラ、5000mAhバッテリー、重量202g等

 

最小構成(8GB/128GB)で599ユーロ(約86,200円)から

8GB/256GBが649ユーロ(約93,400円)から

 

 

www.gsmarena.com

xiaomi 12T Pro

SD8+gen1、6.67インチ・FHD・中央シングルパンチホール・120Hz有機EL

LPDDR5、UFS3.1、200MP含むトリプルカメラ、5000mAhバッテリー、重量202g等

 

最小構成(8GB/128GB)で749ユーロ(約107,800円)から

8GB/256GBが799ユーロ(約115,000円)から、

12GB/256GBが849ユーロ(約122,000円)から

 

 

これ書いてて思ったのは、ミドルレンジ端末が充実しまくってきている昨今はもう

ハイエンド端末はそれはそれで、ハイスペックで高くてもいいのかなと(笑

 

 

ただしDimensity8100機はどっちかと言えばミドル寄りの値段で、よくある

「ミドルレンジ帯の値段でハイエンドの性能!」な感じの方がいいとは思うけどな。

一応ベンチマークスコア的にはSD888と対抗してる感じのSoCなので

ハイエンド寄りと言えなくもないけど、そこでお安いのがMediatekだったんじゃない?

みたいな感じがしますね。

 

今となってはSD888よりもDimensity8100の方がむしろ発熱面では

メリットがあるという状態になりますので、選択肢としてはいいかもですね。

にしてもDimeisty8100機に9万近く出すか?と思うとなあ・・・俺は要らん(笑

 

 

12TProの方は知らん。200MPに興味があるんならどうぞって感じじゃないですかね。

 

自分は一旦108MP端末まで行きましたけど、もういいやとなったので

最近は48MP端末ばっかりです。

 

 

追記:

そういや両機とも「日本向け」バンドに対応してるので普通に出るのかな?と

思ったら12Tは可能性が低いそうな。11Tは出てるのにな。

12TProは出そうな感じですね。

 

 

Snapdragon4grn1のベンチマークスコア

reameizu.com

主にメインのCPU2コアがA76からA78へアップグレードされた事により、

順調なアップグレードになっている模様。

 

以前に親用のSD480端末を買った時に書いたんですが、SD480は正直

「普段使い」としても十分な性能ではないと感じでいたので、

今回の性能だったらいいんじゃないかなと思います。

(以前にも書いたが、今の自分的なカジュアル用途でも十分な

Antutu総合スコアは40万ぐらいだと思っているので)

 

製造プロセスも8nmから6nmへ進んでいますし、普通に快適に使えそう。