carcass5382's diary

carcass / FATMAN のBlogです Twitter : carcass_FATMAN

GeForce RTX3070、国内販売価格は約7万円から

akiba-pc.watch.impress.co.jp

あれ予想より安いですな。

なお低価格帯のやつは、ショート基板で冷却ファン2つのやつですかね。

個人的にはどっちでもいいな。

初っ端からこれぐらいの値段だったら、将来的には選択肢に入るかもしれんな。

 

何か世間的にはいらない子とか言われてるけどそうかなあ。

2080Ti並の性能で220Wっていうのは結構いいと思うんだけど。

もちろん安ければの話ですが(笑

3080だと消費電力が320Wにズドンと増えるので、その数字だと

ヘビーゲーマーでもない限り結構な邪魔になると思うんですけどね。

 

 

近年のビデオカードはメーカー独自の設計という部分がほとんどなく、

大体はNVIDIAの設計準拠で作られていて差がなくなっているので

性能自体にはほとんど差がなく、安いやつを選べばいいってのも

メリットでありデメリットであり・・・って感じですね。

(違うのは冷却システムぐらいで、見た目だけで違いを出そうとしている)

 

ただ、いくらリファレンス準拠と言っても製造工程や使用部品には差がありますので、

一部のメーカーが評判悪くなってるのはそこんとこの問題なんだと思います。

有名なのだと玄人志向=GALAXY=最近はGALAKUROとか言ってるとことか。

あれだけ不良報告が続出するのもどうなのよ、と思うけどなあ(笑

 

後は最近だとEVGAが製造過程での問題が出てたりしました。

北森瓦版 - GeForce RTX 3080環境におけるクラッシュがキャパシタに起因するという話

 

これは勝手な感想だけど、M/Bメーカーのやつは使ってる部品も共通する

物もあるだろうし、比較的安心できるんじゃないかなっていう気はします。

専門メーカーとしてはZOTACとかPalitとかいいんじゃないかなーと

 

グラフィック関連のユーティリティは、オーバークロック関連はNVIDIAだったら

どれでも汎用的に使えますし、大体ドライバは今はもうNVIDIA公式から

落としてるだろうので、ほんとにその点ではメーカーの差がないですな。

まあメリットと言っても見た目とか一応そのメーカーの物のユーティリティで

揃えるとかですかね。

 

自分はM/BはASUSですけど、今使ってるRTX2070SuperはMSIのです。

オーバークロック・ファンコントロールはAfterburnerっていうツールでやってます。

これは一応MSI製ですけど中身は昔からあるRivaTunerで、今一番お手軽にRivaTuner

を落とせるのがMSI公式になっているだけ、というやつですね。

(当然MSI製以外のGeforceのカードでも使えます)